”よりみち教室たねっこ(練馬教室)”がある「欅の音テラス」という建物では、2か月に1回、”ナリ間ルシェ”というイベントを開催しています。
欅の音テラスに入居する店やアトリエが一斉にオープンしたり、その日だけの特別イベントを行ったりと、楽しいイベントです。
よりみち教室たねっことしては、これまでこども向けのワークショップを行って参りましたが、今度の8月のナリ間ルシェから、新しいことを始めることにしました。
それは、【 こどもたちによる ナリ間ルシェ出店 】です。
探究型学習プログラムとして、参加者のこどもたちにイベントの【企画】【準備】【運営】を行ってもらいます。
駄菓子屋をやってもよし、工作のワークショップをやってもよし、ゲーム大会を開いてもよし、こどもたち自身で話し合って決めます。
何をするのか、何が必要か、誰に来てもらうか、どうやって知ってもらうか、プログラムを通してたくさんの学びがあるでしょう。
ナリ間ルシェは、2か月に1回、第1週目の週末の土曜日と日曜日を交互に行われています。今後も同様の形で続けていけたらと考えていますので、ご都合が合えば、継続的に参加されることで、【自ら考え、行動する力・課題を見つけ、解決する力】を身につけることができると考えています。
是非、ご参加ください。
【ナリ間ルシェの日程】
8月3日(土)11:00~19:00
※こどもの出店は11:00~16:00とします。
※当日以外にも参加必須の顔合わせや準備の日があります。
【申し込みから当日までの流れ(イベント内容によっては変更になる場合もございます)】
下記フォームより申込
→7月20日(土)10:00~11:30頃 顔合わせ・イベント内容決め
→2回程度準備(イベント内容により回数は変動します。都合がつく人が多い日を優先します。)
→8月3日(土)
10:30~準備・最終打ち合わせ
11:00~16:00イベント
片付け・振り返り・打ち上げ後17:00頃解散予定
【参加費】
☆今回は試験的プログラムなので、特別価格☆
2500円(保険料、材料費等込)
【参加条件】
1 お子様自身に「イベントをやってみたい」という気持ちがあること
2 お子様に積極的に意見を言ったり、活動をする気持ちがあること※意見を言うのが苦手でもやる気があれば問題ありません。
3 顔合わせの7月20日(土)及びナリ間ルシェの8月3日(土)に必ず参加できること(途中準備は日程が未定なため参加できなくても構いません。また、ナリ間ルシェ当日は長時間のため、一部のみの参加も可能とします。ご相談ください。)
【場所】
練馬区桜台5丁目11-18欅の音terrace ※下記地図参照
(西武池袋線練馬駅・大江戸線練馬駅・西武池袋線桜台駅から徒歩9分、都営バス・白61新宿駅~練馬車庫前下車徒歩12分)
【対象】
小学3年生~6年生
【ファシリテーター】
元小学校教諭・図工講師
★ご兄弟等、2人分以上をお申込の場合は、お手数ではございますが、1人ずつフォームに入力ください。
下記フォームにて申し込み後、こちらからお送りする申込受付完了のメールをもって、申込完了とします。
申込人数が多い場合は、先着順とさせていただきます。
携帯電話のメールの方は、Gmailが受信できるよう、設定をお願いいたします。
お申込から2日経っても連絡がない場合は、お手数ですが、その旨、お知らせください。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。